x265 のビット深度16で使用してみたかったので、Macでビルドを行ってみた
リポジトリの取得
git clone https://bitbucket.org/multicoreware/x265_git
ビルド
ビルドディレクトリに移動
ビルド用のディレクトリに移動(linuxとあるけどここでいいらしい)
cd x265_git/build/linux
スクリプト実行
スクリプトを叩く(コンパイルオプションの選択を行う画面が出る)
./make-Makefiles.bash
cmake実行
make を実行して Makefile の作成
cmake ../../source
make 実行
make -j4
install
sudo make install
export DYLD_LIBRARY_PATH=$DYLD_LIBRARY_PATH:/usr/local/lib
補足
ffmpeg ビルド時に pkgconfig を追加
sudo brew install pkgconfig
.zproifle に環境変数を追加
export LIBRARY_PATH=$LIBRARY_PATH:/usr/local/libexport DYLD_LIBRARY_PATH=$DYLD_LIBRARY_PATH:/usr/local/lib